キッチン収納はDIYでおしゃれにできる!ポイントをご紹介!

掃除・片付け

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク

今回はキッチンの収納をおしゃれに作るアイデアについてご紹介します。

 

賃貸キッチンの収納って、少し狭いですよね。

 

こんな収納があればいいのに~。

ってよく思います。

 

そんなキッチンの収納。

アイデアひとつでおしゃれに見えること間違いなし!

 

 

ポイントは、統一感です★

 

では早速詳しくご紹介します!!

 

実は簡単!?キッチンの収納をおしゃれに見せるためのコツって?

キッチンの収納をおしゃれに見せるためには、

統一感が大切です。

 

ジャンルを統一する

あなたの理想のキッチンイメージをまとめることが大切!

 

例えば、木目調のキッチンなのに、

シンプルなお城みたいな収納は合いませんよね。

 

どんなキッチンにしたいのか

あなたの心に聞いてみます!

 

 

ナチュラルウッド調のキッチンなのか

ロイヤルファミリー調のキッチンなのか。。。

 

カラーを統一する

 

おしゃれに見えるには色の力は欠かせません。

 

インテリアにこだわったとしても

色がたくさんあるとどうしても散らかった印象になります。

 

 

DIY初心者であれば、モノトーンにまとめるのも無難です。

色見を統一するだけでまとまりがあるキッチンになります!

 

とにかくできるだけものを減らす

 

 

せっかくかわいくDIYしても、

散らかっていては可愛さ半減です。

いや、むしろマイナスです。

 

 

物を減らしてすっきり見えるキッチン収納を心がけましょう。

 

 

モノの収納はできるだけ人目につかないスペースに

 

 

DIYするものは、できるだけ人目に付かないスペースを

有効活用できるものを作りましょう。

 

 

デッドスペースを有効活用できると、

もうこちらのものです。

 

生活感が溢れ出てしまうモノを

見せない工夫の収納で差が付きます!

 

 

 

 

キッチンの収納に役立つアイテムは無印良品で揃う⁉おすすめを紹介!

 

おすすめの無印の収納アイテムは、

 

 

「ポリプロピレン 整理ボックス」

 

 

です!

 

 

いろんなサイズや

いろんな高さのものがあり、

どんな用途でも利用できます。

 

 

我が家では、ひき出しのカトラリー収納や

大皿収納、フライパン収納に使用しています。

 

他にもコップを並べて引き出しのように取り出しやすくできたり

サランラップやアルミホイルを立てて収納したり

考えたらアイデアはたくさんでできます!!

 

 

 

無印良品の良いところは比較的どんな

テイストでもなじんでくれるところですよね^^

 

それから丈夫なところ!

 

 

100均にも収納ボックスはあるのですが

  やっぱり壊れやすいです。

 

 

あなたも無印良品でお気に入りを見つけてくださいね!!

 

 

 

まとめ

今回はキッチン収納のアイデアをご紹介しました。

 

 

いかがでしたでしょうか^^

 

 

キッチンって女の人にとって

重要な場所ですよね。(もちろんお料理好き男性にもね)

 

それがDIYで自分の好きなように

できるとなったら

俄然やる気が出ちゃいますよね^^

 

 

賃貸住宅をDIYする時は

賃貸借契約の内容を確認して

物件を傷つけることのないよう

それだけは気を付けてくださいね。

 

 

ではぜひチャレンジしてみてくださいね^^

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました