スカイバス富山2020秋 2階建てオープンバス期間限定運行情報チェック!

遊び・おでかけ

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク
去年大人気だった、屋根なし2階建てのオープンバス「SKY BUS TOYAMA」がこの秋も運行決定です!
富山駅から市街地を周遊する富山コースと、新湊きっときと市場から新湊大橋を往復する射水コースの2つのコースで運行されることになりました!
今年こそ乗りそびれないよう、運行期間や運行時刻、料金などSKY BUSの情報をまとめます!

スカイバスいつからいつまで乗れるの?

そうです!まずは何はさておき運行期間を確認しておきたいですよね。

スカイバス富山 運行期間

 

富山コース
運行日:2020年9月18日(金) ~ 10月20日(火)
    2020年10月26日(月) ~ 11月1日(日)
運休日10月7日(水) ・10月21日(水)
射水コース
運行日:2020年10月22日(木) ~ 10月25日(日)

スカイバスってどんなバスなの?

運行期間がわかったので、どんなバスなのか知っておきましょう。

スカイバス富山

【SKY BUS】は、屋根が無い2階建てのオープントップバス。
(真っ赤なボディカラーは海外映画に登場してそうですよね)
その真っ赤なバスの2階席に座って、空を眺め太陽と風を感じながらのドライブ観光!
バスガイドさん同乗で、スカイバスだから楽しめる見どころをたっぷり紹介してくれます。
高さ3.8メートルの視点から、360°の大パノラマで景色を楽しめるのが、スカイバスの魅力です!
このおしゃれなバス、東京で見た方もいらっしゃるかな?このバスどこかで見たぞ?と感じるのはTVでも紹介されてるからかもですが、スカイバスは日の丸自動車興業株式会社の商標登録で、実際に東京観光のバスとしても走っています。あの水陸両用バス(スカイダック)も運営されてるんです。

スカイバスに乗るには?情報が知りたい!

まず、乗車するには乗車券(チケット)が必要ですね。
どちらのコースも予約制ではないので、当日の乗車時に購入します。
(予約不要ということで、事前予約もできないようです)

スカイバス富山・富山コース

富山駅前から出発して富山市内を周遊するコース(1周 約40分
※途中下車はできません
◆のりば
 富山駅前バスロータリー 1番のりば(マリエとやま側)
運行日
9月18日(金) ~ 10月20日(火)
10月26日(月) ~ 11月1日(日)
運休日
10月7日(水) ・10月21日(水)
バス運賃
大人800円、小人400円
出発時間
①10:00発 ②11:00発 ③13:00発 
④14:00発 ⑤15:00発 ⑥16:00発
運行コース
富山駅前→富山城→富山大橋→富山北大橋→富岩運河環水公園→富山駅前

スカイバス富山・射水コース

新湊きっときと市場を出発して新湊大橋で折り返してくるコース(1周 約25分
※途中下車はできません
◆のりば
 新湊きっときと市場
運行日
10月22日(木) ~ 10月25日(日) 
※4日間のみ
バス運賃
大人500円、小人250円
出発時間
①便9:30発、②便10:15発、③便11:00発、④便11:45発、⑤便13:00発
⑥便13:45発、⑦便14:30発、⑧便15:15発、⑨便16:00発
運行コース
新湊きっときと市場⇔新湊大橋

 

 

まとめ

スカイバス富山、今年も運行が決まって嬉しいです。
秋の行楽シーズンを迎えますが、今年は遠出を控える方も多いでしょうか?
9月中旬を過ぎれば暑さも和らいできます。
外で風を感じながらいつもと違う視点からの富山を楽しんで、その魅力を再発見してみるのも良いですね。
去年乗車した友人は、富山の街並みなんて見慣れてると思ってたけど、
また違う魅力を発見できて楽しかったー!テーマパークのアトラクションみたいでまた乗りたい!っていってました。
是非おすすめです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました