コストコは、世界で790倉庫店を展開している、総会員数1億人超えの会員制倉庫型店舗。
日本では現在27倉庫店展開中で、来年新たに3倉庫店がOPENする予定だそう!またまたコストコフアンが増えそうですね。
2020年9月12日の「サタデープラス」では、コストコのヒットのココすごランキングと題してマニア厳選『おすすめグルメランキング』が放送されました。
この記事では、番組内で紹介された内容をまとめてみました。
★その他のコストコ情報★
- コストコマニアが本気で厳選!やっぱり感動!オススメグルメランキング
- やっぱり感動!コストコ オススメグルメランキング
- 15位 ハニーバターミックスナッツ 500g
- 14位 ロティサリーチキン
- 13位 即席ラッポッキ
- 12位 ガロファロ オーガニックスパゲッティー 4㎏
- 11位 スターバックス ハウスブレンドコーヒー 1.13kg
- 10位 フレッシュモッツアレラ チーズガーリックバジルマリネ
- 9位 チキンケバブキット
- 8位 アメリカ産 チルドビーフ タン皮なし
- 7位 DOTS ORIGINALドーナツ
- 6位 ブレックファーストパティ 1.13kg
- 5位 露しな 鴨だしせいろ蕎麦 つゆ付き12食入り
- 4位 アメリカ産プライムビーフ肩ロース焼肉
- 3位 ワカモレ アボカドディップ16個入り
- 2位 オーガニックパンケーキミックス
- 1位 寿司ファミリー盛48貫
- まとめ
コストコマニアが本気で厳選!やっぱり感動!オススメグルメランキング
コストコは会員制の人気店。年会費4840円で、日本の会員数は約700万人!(スゴイ)
今回は、コストコ会員歴10年以上のコストコマニアのコス子さんが、オススメのグルメをランキングで教えてくれました。
商品レビューブログ「コストコ通」が人気。書籍化もされてます♪
やっぱり感動!コストコ オススメグルメランキング
グルメランキングを15位から1位まで順にご紹介していきます。
15位 ハニーバターミックスナッツ 500g

画像引用:楽天
★ハニーバターミックスナッツ 500g
1,398円(税込)
- アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類をはちみつでロースト
- ほのかな甘みとナッツの香ばしさがやみつき
- おつまみにもピッタリ
- 食べ始めたら止まらないので、逆に買っては危ないかもしれない美味しさ
- 500gの大容量で買えるのはコストコならでは
14位 ロティサリーチキン
りっちゃんのカレーが待ちきれなくておやつにコストコのロティサリーチキン🍗
りっちゃんの手料理食べられるとかかなり貴重な体験なので待ち遠しい❤️
皮にもお肉にもしっかり味がついていて丸っと全ての部位を堪能できて幸せ❤️#ロティサリーチキン#チキン#コストコ pic.twitter.com/mHlMy7l5F3
— おごせ綾 (@aya180000) September 11, 2020
Twitterより引用
★ロティサリーチキン 699円(税込)
- コストコロングセラー定番商品
- ロティサリーオーブンで2時間じっくり火入れ、外はカリカリ中はジューシー
- インパクト抜群のサイズ感で目でも楽しめる
- この美味しさでこのお値段、コスパ最強!
- クリスマスシーズンはお客さん殺到の人気
13位 即席ラッポッキ

画像引用:楽天
★即席ラッポッキ 1,580円(税込)
- ラーメンとトッポギを一緒に煮込んだ韓国の人気屋台料理
- 人気の味が即席で簡単に楽しめる
- めちゃくちゃ辛いのにクセになる味
- トマト缶・チーズ・卵など加えれば味がマイルドに
12位 ガロファロ オーガニックスパゲッティー 4㎏
★ガロファロ オーガニックスパゲッティー4kg
1,468円(税込)
- 一般的なスパゲッティーの約8倍でコスパ◎
- 絶妙なモチモチ麺
- ガロファロはイタリアの伝統的パスタブランド
11位 スターバックス ハウスブレンドコーヒー 1.13kg
★スターバックス ハウスブレンドコーヒー1.13kg
1,598円(税込)
- スタバのハウスブレンドが1杯約15円⁈
- 感動の価格
10位 フレッシュモッツアレラ チーズガーリックバジルマリネ
★フレッシュモッツアレラ チーズガーリックバジルマリネ
1,468円(税込)
- コストコファンでも知らない人もいる通の一品
- オリーブオイルベースのマリネ液漬けなので新鮮かつ長持ち
- たっぷり680g
- そのままカプレーゼ風でも、パスタやサラダにも使えて万能
9位 チキンケバブキット
チキンケバブキット初めて買った〜
具入れて温めるだけ!美味い😋 pic.twitter.com/g06laUh6CB— 👩🏻🔧TAKAHiRO👨🔧@愛💘歌姉さん推し💕 (@k66g66tmm) July 18, 2020
★チキンケバブキット 1,480円(税込)
- 2020年新商品
- ケバブを簡単に自宅で食べられるキット
- ピタパン・鶏肉・レタスなどの野菜、チーズ・2種のソースがセット
- 手巻き寿司みたいにみんなでワイワイ作ることが出来る
- お子様もおいしく食べられる
8位 アメリカ産 チルドビーフ タン皮なし
★アメリカ産 チルドビーフ タン皮なし
100gあたり339円(税込)
- 下処理済みなので切って火を通すだけ
- 塊で買えるのがコストコならでは、贅沢に味わえる
- タン先の赤身はタンシチューなど煮込み料理
- 脂がのったタン元は厚切りにして塩焼きなど
7位 DOTS ORIGINALドーナツ
DOTS ORIGINAL ドーナツ 12個入り – コストコ通 #コストコ https://t.co/3Te47IhSrS pic.twitter.com/MZrks1OvWY
— コストコ通 コス子 (@costcotuu) November 3, 2018
★DOTS ORIGINALドーナツ 998円(税込)
- カラフルでカワイイ12コ入りドーナツ
- 人工着色料不使用!自然由来の原料で色付け
- 天然素材にこだわるスペイン直輸入ドーナツ
- モチモチじゃばいもっちんもっちんの食感が魅力
- それなのに1個90円の安さ
6位 ブレックファーストパティ 1.13kg
★ブレックファーストパティ 1.13kg
1,558円(税込)
- 大容量冷凍パティ30枚入り
- 自宅でお店さながらたのポークサンドができる
- レンジで解凍するだけで手軽に食べられる
5位 露しな 鴨だしせいろ蕎麦 つゆ付き12食入り

画像出典:楽天
★露しな 鴨だしせいろ蕎麦 つゆ付き12食入り
1,198円(税込)
- 鴨だしの脂がしっかり感じられる自慢のつゆ
- 焦がしたネギの風味
- 温めても、ザルそばでも美味しい
4位 アメリカ産プライムビーフ肩ロース焼肉
★アメリカ産プライムビーフ肩ロース焼肉
100gあたり208円(税込)
- アメリカンビーフの最高級ランク
- 全てのアメリカンビーフの4%しかとれない
- 熟成され一番美味しい状態で店舗に並ぶ
- おすすめは塩コショウでステーキ
3位 ワカモレ アボカドディップ16個入り

画像出典:楽天
★ワカモレ アボカドディップ16個入り
1,638円(税込)
- 日本ではなかなか手に入らないレア商品
- アボカドペーストに香辛料を加えたメキシコのディップソース
- トルティーヤチップス、サラダ、サンドウィッチなど使い勝手抜群
- トルティーヤチップスと一緒に食べると美味!
2位 オーガニックパンケーキミックス
今日はコストコで買った
「オーガニックパンケーキミックス」
焼いたよー🥞
ビタントニオが大活躍してくれた!
パンケーキの型で3分なり。フライパンで焼くより楽でしたー。 pic.twitter.com/c3IAOaqkFa
— ともみん🍳フルタイムOL👽3歳女子と0歳男子のママ (@Tomomik0216) January 13, 2020
Twitterより引用
★オーガニックパンケーキミックス
888円(税込)
- 見た目洗剤のような容器にビックリですが
- 牛乳を入れて容器ごと振るだけで簡単に調理
- ボウルもお玉も不要(容器からフライパンに流し込める)
- ちょっと塩気があって甘さ控えめ
- アイデアと美味しさと感動の一品
1位 寿司ファミリー盛48貫
コストコのお寿司まとめ🍣
✔︎定番の助六寿司 646円(税抜)
✔︎まぐろ3種とサーモン寿司 1,556円(税抜)
✔︎旬のにぎり寿司 2,035円(税抜)
✔︎寿司ファミリー盛48貫 2,480円(税抜)#mamagirl #ママガール #ママ #育児 #子育て #お寿司 #寿司 #新年https://t.co/gz2bIX1s1u pic.twitter.com/ZSwlTXmfoc— mamagirl(ママガール) (@mamagirl_jp) January 2, 2020
Twitterより引用
★寿司ファミリー盛48貫
2,678円(税込)
1貫55円という驚きのコスパ
ネタの厚みと大きさは流石コストコ
ノルウェー産アトランティックサーモンは1度も冷凍せず超新鮮!
宮城県産黒瀬ブリ使用
とにかく美味しい!
まとめ
サタデープラスで放送された、コストコヒットのココすごランキング!『おすすめグルメランキング』をまとめてみました。
どれもこれも、これぞコストコ的な美味しさとコスパを両立した感動の商品ばかりでしたね。
今まで知らなかった商品もいくつか登場して、流石コス子さんです!
早速、コストコに生きたくなってきましたが
お買い物の参考にしていただけたら嬉しいです。
大容量の商品が多いので、お友達とシェアしたり上手にお買い物をたのしみたいですね。
それでは、最後まで読んで下さってありがとうございました。