大掃除の道具はこれがおすすめ!!これさえあれば大丈夫!!

掃除・片付け

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク

大掃除っていつします?

お盆や年末が近づくと大掃除しなくちゃ!!!って(笑)

 

それ以外でも、季節の変わり目は

大掃除のタイミングがやってきますよね。

 

 

そのたびに

あの道具がない!!この道具もない!!になるのって

かなりあるあるですよね?

 

 

今回は我が家の大掃除で欠かせない100均の商品と、

オキシクリーンについてご紹介しますね。

 

 

ではでは早速ご紹介していきましょう^^

 

大掃除の道具はすべて100均で揃えられる!?

掃除道具ってお高いんでしょ~?(通販番組風に)

 

なイメージがあると思うんですが、

我が家の掃除道具はほとんど100円ショップで調達しています。

 

 

お掃除道具は絶対プチプラ派です^^

 

 

最近の100円ショップってすごいですよね。

便利なアイデア商品なんかが揃ってて

ついつい色々買っちゃいます。

 

今回は100円ショップで買えるおすすめの掃除道具をご紹介しますね^^

 

 

  • 激落ちくん

こちらは有名ですね。

水だけで落ちるというメラミンのスポンジです。

シンクの周りや洗面台などの掃除に最適です。

使い捨てなので使ったものを洗う手間が

いらないのがいいですね^^

(傷の付きやすい箇所での使用は要注意!ね)

 

  • お掃除シート

いろんな種類がありますが、

・クエン酸

・セスキ炭酸ソーダ

・重曹

のシートはいつもストックしています。

汚れに合わせたシートでさっとふくだけで

掃除が完結するのがいいですよね。

大掃除とはいえ、気合入れすぎると途中で嫌になってしまいます。

 

  • 掃除ブラシ・手袋

 

大掃除するときやっぱり手袋は欠かせないですよね。

使い捨てで汚れたら捨てれるものが使い勝手がよいですね。

 

掃除ブラシもいろいろな種類があるので

いつも汚れに合わせて揃えています。

 

 

以上の3つがあれば大掃除はいつでも開始できます。

 

大掃除の道具はこれがあると大変便利!!

大掃除に私がおすすめなモノがあります。

 

その名もオキシクリーン!!

 

100円ショップにもありますが

大容量のものはホームセンターなどで売られていますよね。

 

 

このオキシクリーン

 

 

ほんっとうに万能なんです。

 

名前からしてキレイになりそうな感じですよね♪

これは酵素系漂白剤なんです。

基本的な使い方は、40~60度のお湯に溶かして、

つけおき洗いをするというものです。

 

 

このオキシクリーン、かなり万能です!

洋服やカーテンの黄ばみ、食器やコップの汚れを

落とすだけでなく、洗濯機の掃除や換気扇のお掃除、

お風呂の掃除などにも使えるんです。

 

 

大掃除にピッタリだと思いませんか?

 

オキシクリーンを溶かした液に

気になるものをいれてつけておいた後

ブラシやぞうきんでさっと拭き上げるだけで、

ピッカピカになります。

 

つけおき洗いのいいところって、

ごしごしこすったりする手間が省けるとこですよね。

 

つけている間にほかのところの掃除をすれば

掃除時間も短縮できるんですよ♪

 

あなたもぜひオキシクリーンデビューしてみてください^^

 

 

まとめ

 

今回は大掃除にあると便利な道具についてご紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

 

 

 

お盆や年末、季節の変わり目の大掃除だけじゃなく

毎日こつこつ掃除できるのが理想なんですが

どうしてもぎりぎりになって焦ってしまいますよね。

 

手軽に購入できる便利な道具を揃えておけば

やろうと思ったときに慌てなくて済みますよ^^

 

ついでにオキシクリーンも手に入れて

気持ちよくお掃除したいですね。

 

 

この記事がお役に立てると嬉しいです。見てみてミラ~レ♪

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました