山形・新潟・岩手の絶品ご当地グルメをアンテナショップで調査!お取り寄せも【所さんお届けモノです】

グルメ・スイーツ

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク

日本全国の旬な食材や、特産品を手軽に楽しめるご当地グルメの宝庫アンテナショップ

現在、東京都内には北海道から沖縄までのアンテナショップが76店舗出店しているそう。

 

11月1日㈰の「所さんお届けモノです!」では、新米の季節の今、アンテナショップ企画の第二弾として『新米に合う秋のご当地グルメ探し』が放送されました。

 

番組内で調査した、米どころの新潟県・岩手県・山形県アンテナショップ絶品グルメ情報をまとめてお伝えします。

 

絶品!新米に合う秋のご当地グルメ【新潟県】

新潟県は、お米の生産量日本一!北陸の米どころ、コシヒカリの生産地として抜群の知名度を誇っています。

その新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス(東京渋谷区・表参道)」で調査した絶品ご当地グルメをご紹介します。

新潟県と言えば、酒造数も日本一!店内にある『立ち呑みBAR COCO』では、500円で新潟産の日本酒を飲み比べできて、お酒に合う絶品おつまみも大人気なんだそう!

「サーモン塩辛 400円」は鮭のハラス(トロ)部分を使い塩麹で味をまとめたオススメの1品。

新潟の店員さんがやみつきに!イカの絶品グルメとは?

イカのふっくら焼 

 

最高で1時間に1300個売れた記録を持つ「イカ屋 荘三郎」の大人気商品!

 

海の幸に精通した元漁師の社長さんが、厳選して仕入れたスルメイカを使用しています。

通常スーパーで販売される真イカの3~4倍の大きさ。石川県能登の小木漁港で獲れた最高級のスルメイカは、高級マグロと同じように船内で急速冷凍し鮮度維持。

その中でも特に身が厚い大物を厳選して仕入れているのでプリップリです。

 

噛んだ時に歯切れがいいように、手作業で包丁を入れイカを加工して、2日間特製のタレに漬け込んでいるのでその味は格別です。

 

おいしい焼き方

①クッキングシートを敷くとふっくら焼ける

②表と裏 合わせて強火で5分ほど加熱

 

ご当地グルメ!天然ぶりタレカツ丼 

 

新潟のご当地グルメに、卵でとじないかつ丼が有名!

お土産用には、油がのった冬の魚の王様ブリに米粉をまぶした「天然ぶりタレカツ丼」がおすすめ!

 

①箱から出して油で揚げる

②特製の醤油ダレにくぐらせる

③新米にのせれば出来上がり

 

外がサクサク 中の身がフワフワ

 

佐渡バター 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

佐渡バター 有塩 200g(冷蔵)手作りにこだわった、極上の逸品
価格:1674円(税込、送料別) (2020/11/2時点)

楽天で購入

 

 

 

自然豊かな佐渡島で育った乳牛の新鮮なミルクとミネラル豊富な海洋深層水で手作りされるこだわりのバター。

チーズのようなコクとミルクのまろやかな風味が特徴で、ご飯と絶妙にマッチ!

 

佐渡バターでつくる しらすネギ丼

あつあつのご飯の上にバター、

その上にシラスとネギをのせ、仕上げに醤油をかける

佐渡バターのしらすネギ丼

バターのこくがすごい!

 

絶品!新米に合う秋のご当地グルメ【岩手県】

 

岩手県はお米の生産量11位、米の生産地というイメージは低いかもしれませんが、高品質なお米を数多く生産していることで注目されています。

昨年、最高ランク特Aをとった「銀河のしずく」は大粒で弾力がある食感で、冷めても風味が落ちない美味しいお米で有名です!

 

その岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ(東京都中央区・銀座)」で調査した絶品ご当地グルメをご紹介します。

店内は、生鮮食品などご当地食材を扱うスーパーのような売り場で、他のアンテナショップとは違う空気感。

こくのある赤みが特徴の短角牛や、ホヤのお刺身など、岩手ならではの新鮮なグルメが充実しています。

店員さんオススメ!厳選グルメ

まずは、これを飲んでみてと店員さんがすすめてくれたのは

くずまき牛乳 

 

Instagramより引用 

低温殺菌で脂肪分が残るので純正生クリームができる。

くずまき高原牧場の公式オンラインショップで見てみる

 

ここから本番!新米に合うおススメです!

三陸海宝漬 

 

黄金海寿漬

 

三陸海宝漬にさらに贅沢に数の子がプラス!

いろんな食感が楽しめる”海の宝石箱~♪”

 

絶品!新米に合う秋のご当地グルメ【山形県】

 

お米の生産量全国4位!

その山形県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」では、旬な食材が取り揃えられて、山形県の自慢は旬の野菜や果物や地元農家さん直送のここでしか変えない食材も多い人気のアンテナショップ。

そこでも人気の新米「つや姫」は、山形県の庄内平野でミネラル豊富な山水が流れ込む最高の環境で育ちます。そのつや姫は大粒で香り高い一級品です!

 

お米生産農家オススメご飯の相棒!

 

後藤商店 おみ漬け 

 
山形の伝統野菜「青菜(せいさい)」の塩漬けに、大根・人参・スルメを加え昆布だしの効いた特製醤油ダレで漬け込んださっぱりした味のお漬物。

後藤商店の公式オンラインショップで見てみる

これに納豆を混ぜると、格段にお米と合う!ということで、スタジオで所さんが試食して大絶賛!!

「山形県が1位だね!」とつぶやいてました。

 

篠原商店 秘伝豆納豆 3パック入り394円

篠原商店のオンラインショップを見てみる

山形で栽培している、枝豆として人気の希少な品種。

大粒で味が濃いので納豆にすると、おみ漬けと相性抜群。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました