鬼旨ラーメンGP秋・お取り寄せできる超有名店のラーメン!通販サイト情報も

グルメ・スイーツ

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク

ふと気が付くと無性にラーメンが食べたくなる季節!

フジテレビで『鬼旨ラーメンGP秋第2弾!人気芸能人50人が全国のラーメン爆食い!』が放送されました。

番組内ではたくさんのラーメン店が紹介されましたが、地方在住の私には遠すぎるお店ばかり…

飯テロを受け残念な気持ちでしたが、ちゃんとお取り寄せできる鬼旨ラーメンが紹介されましたよ~!

 

おうちで鬼旨ラーメンを食べたいあなたのために、紹介されたお取り寄せできる超有名店のラーメン情報と、どこから注文できるのか、通販サイト情報もまとめてお伝えします

 

らぁ麺はやし田

東京・新宿に本店を構える、行列ができる超有名店。

 

 

のどぐろそば (冷凍麺・スープ)

 
お取り寄せは、麺とスープのセット。

のどぐろの煮干しをふんだんに使った醤油ラーメン

1杯あたり、7匹分ののどぐろを使い、さらにのどぐろから取った香味油も使用。

コンビニのサラダチキンでできるチャーシューを

ラーメン事業部取締役 塚田一宏さんが教えてくれました。

 

<簡単な鶏チャーシューの作り方>①サラダチキンプレーン味(2個)、醤油(大さじ3)、酒(大さじ2)、塩、砂糖(小さじ1)をジップ付きの袋に入れる

②ボウルに水を入れ、その中に袋をゆっくり沈めて中の空気を抜き、口を閉じる

③2時間寝かせた後、袋のまま水に入れ火にかけ、沸騰前に取り出して完成

ラーメン&スープ

①スープを15分温め、麺を1分半茹でたら盛り付け

②玉ねぎ(3㎜角)・ナルト・鶏チャーシューをのせたら完成

ラーメン巖哲

 

早稲田駅徒歩10分に店をかまえる、行列が絶えない名店!

 

鮪塩(しびしお)3色セット (冷凍麺・スープ)

 

マグロ節で出汁をとった塩ラーメン

 

店主の平松恭幸さんがお店の味に近づけるトッピングを教えてくれました。

 

<マグロのソテー>①フライパンにサラダ油(大さじ1)にニンニク(少量)を入れる。

②塩コショウしたマグロの刺身を焼く

③そこに温めたスープを注ぎ、表面の色が変わったら取り出して完成

 

ラーメン&スープ

①鍋にお湯を沸かし、スープを10分ほど温め、麺を茹でる

②麺がゆであがったら、お好みで焼豚・メンマ・白ネギ・大葉を盛り付け完成

東京スタイルみそらーめん ど・みそ

 

東京・京橋に本店をかまえ、小さなお店ながら大繁盛店

 

特みそこってりラーメン

(冷凍麺・具入りスープ・香味背油・乾海苔)

 

味噌をどんぶりの中で合わせて芳醇な香りに仕上げる、味噌ラーメンでは珍しいスタイル

店主の宮本堅太さんがお店の味に近づけるポイントを教えてくれました

もやしの茹で時間は約10秒、シャキシャキの状態で食べる

 

①鍋にスープを袋ごと入れ10分以上温める

②どんぶりに、温めた背油(付属)・刻んだニラ(ひとつかみ)・温めたスープ(付属)を入れる

③スープの中にはチャーシューが入っているので注意

④茹で上がった麺・10秒茹でたもやし・コーン・のり(付属)を盛り付けて完成

175°DENO担々麵

 

東京・新宿、本格四川の技術と日本の技術を融合したラーメン店

 

175°汁あり担々麵3色セット

冷凍麺・スープ・干しエビ・カシューナッツ・花椒(中国山椒)

中国山椒は、店主自ら四川の山奥で買い付けたもの

エリアマネージャー桐越 大さんが美味しくなるポイントを教えてくれました。

 

<辛いのが好きな人は追い辣油>市販のラー油とごま油を10:1で混ぜ合わせる

 

 

①麺を茹でたらどんぶりに入れる

②その上から温めたスープを注ぐ

麺を先に入れるとひき肉が沈まずに食べやすい

③具材を乗せ、好みで追いラー油すれば完成

中華蕎麦 とみ田

 

千葉県松戸に店を構える、営業時間は11:00からの4時間のみにもかかわらず行列が絶えない店

 

濃厚つけめん3食入り

麺・スープ・ゆず・のり

 

あまり市場に出回らない珍しい生揚げ醤油を使った超濃厚豚骨魚介つけ麺

まとめ

『鬼旨ラーメンGP秋』で紹介された、お取り寄せできる鬼旨ラーメン情報をまとめてお伝えしました。

 

有名店の味をお取り寄せしておうちで楽しめるのは、嬉しいですね。

おうちで鬼旨ラーメンを楽しみましょう♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました