『富野由悠季の世界‐ガンダム、イデオン、そして今』の巡回展が、いよいよ11月28日㈯より富山県美術館で開催されます!
「機動戦士ガンダム」をはじめとしたガンダムシリーズの他、数多くのアニメの総監督を務め、アニメーション映画監督、脚本家、さらに作詞家としても長年様々な作品に携わってきた富野由悠季氏。これまでのロボットアニメの常識を覆し、国内外にも大きな影響を与え続けてきた、半世紀以上に渡る仕事を振り返る初の回顧展となる展覧会です。
2019年に福岡をスタートし、全国6会場を巡る『富野由悠季の世界』は富山が5会場目!
新型コロナウイルス感染病の影響でから日程が変更となった中で、待ちに待った開催となりました。
富山会場の開催場所やその詳細、前売り券などチケット・会場アクセス情報などをまとめてお伝えします!
※現在、開催中なので前売り券の販売は終了しています。
※リピートチケットは販売中です♪
『富野由悠季の世界‐ガンダム、イデオン、そして今』
富野由悠季の世界富山会場チラシ
この展覧会は、日本のアニメファンだけでなく、海外からも強く支持されるアニメーション監督・富野由悠季氏の世界初となる回顧展なのです。
富野監督の代表作ともいえる「機動戦士ガンダム」が、誕生から40年の節目を迎えたこのタイミングと重なるように、監督のこれまでの仕事の全容に迫り、これまで手掛けてきたアニメ作品を余すところなく取り上げようと企画されました。
これはただのアニメ作品展では無く、監督の幼少期の創作物から、演出デビュー作の「鉄腕アトム」から、これまで55年間に携わってきたアニメ作品のセル画や原画、公にされていなかった資料なども含め、約3000点以上もの膨大な展示が展開されてます。
富野由悠季の世界は、ここまで4会場での開催内容からしても、とても1度ですべてを見ることはできないボリュームですよね。(リピートチケットがあるほどですから)
富野由悠季監督がこの55年間にてがけてきた作品は、日本に住む誰もがどこかで必ず1度は目にしたことのあるアニメ。富山の至る所でポスターを眺めながら、その時その時の思い出が蘇ってきます。そして開催されるのは全国で6か所の美術館のみ。
6会場の美術館では各館ごとにキャッチコピーが決まっていて
富山会場は「ガンダム、立山を臨む。富山県美術館」
富山県美術館で初のアニメーション映画の企画展となる『富野由悠季の世界』
是非、それらのアニメが出来上がる過程やその世界観に触れたいですね。
(もうこれは、行くしかありません!(^▽^)/)
☆最新情報はウエブサイト等でチェックできます
『富野由悠季の世界』公式サイト:https://www.tomino-exhibition.com/
『富野由悠季の世界』公式Twitter:@tominoexhibi1
富山会場のオリジナルグッズの販売も予定されてるそうなので、新情報が楽しみです♪
『富野由悠季の世界』富山会場 開催情報
開催期間:2020年11月28日(土)~ 2021年1月24日(日)
休館日:水曜日
※12月29日㈫~1月3日㈰、1月12日㈫は休館
開場時間:午前9時30分~午後6時
※最終入館は30分前の午後5時30分まで
会場:富山県美術館 2階展示室2、3、4
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
076-431-2711
<富山県美術館の場所>
富野由悠季の世界 富山会場 チケット情報
富野由悠季の世界 富山県美術館 閲覧料
当日 |
前売券
|
|
一般
|
1,400円
|
|
大学生
|
1,000円
|
― |
高校生以下
|
無料
|
― |
富山会場限定リピートチケット
リピートチケット
|
4,800円(観覧券4枚分相当)
|
※リピートチケットは富山県美術館1階総合受付でのみ販売
※前売り販売~開催期間中も販売
※企画展入場当日に限りコレクション展も観覧することができます。
※企画展・コレクション展ともに無料となる方
①児童、生徒(小・中学生、高校生など)
②学校教育、社会教育活動としての児童・生徒の引率者(観覧料免除申請書が必要です)
③各種手帳をお持ちの障害者の方の観覧(付き添いは手帳をお持ちの方1人につき1名まで無料)
※本展では、密回避のため団体観覧券の取り扱いはありません。
一般前売券の販売期間と販売所
次回開催の企画展「#富野由悠季の世界」の前売券が好評販売中です!
オリジナル絵柄ではない前売券も、当日絵柄の入った券と引換えとなります。
また、富山限定デザインの4回リピートチケットは4種類の絵柄をお楽しみいただけます。
詳しくは→https://t.co/GlMyFgZQ1r#富山県美術館 pic.twitter.com/FW8GQRQnPL— 富山県美術館 (@toyamakenbii) October 19, 2020
|
※前売り券の販売は終了しています。
【販売期間】 ~ 2020年11月27日㈮まで
【販売場所】
富山県美術館、富山県水墨美術館、北日本新聞(本社・西部本社・各支社・販売店)、アーツナビ、BOOKSなかだ、文苑堂書店、明文堂書店、アニメイト富山店、セブンチケット、ローソンチケットなど
★インターネット・コンビニ等で購入する場合のコード番号
- セブンチケット⇒ セブンコード:085-955
- ローソンチケット ⇒ Lコード:53581
富山県美術館へのアクセス情報
富山県美術館は富山駅北口から徒歩約15分の場所にあります
◆富山駅北口から
タクシー 約3分
バス 1番のりば乗車→「富山県美術館」下車
◆富山駅南口から
徒歩17分(南北自由通路利用)
タクシー 約10分
バス 7番のりば乗車→「富山県美術館」下車
◆富山空港から
タクシー・車 (渋滞無しで)約20分 ※約9km
◆北陸自動車道 富山ICから
国道41号線経由 (渋滞無しで)約15分
富山県美術館の駐車場情報
富山県美術館は1階が屋内駐車場になっています
駐車台数 103台
利用時間 8:00 ~ 22:00 現在20:00まで!
※夜間は施錠されているので出庫時間にご注意
利用料金 最初の1時間330円、以後30分毎に110円加算
※出口精算機では5千円・1万円の紙幣は使用できないのでご注意を!
美術館or環水公園利用の場合
「事前精算機」または、1F受付の「認証機」を利用すれば、2時間無料
屋内駐車場はとても便利なのですが、駐車台数に限りがあるので、土日祝日や環水公園でイベントがある時などは、環水公園近隣の駐車場も混雑が予想されます。
公共交通機関の利用をおすすめしますが、
お車で向かう予定の方は、富山駅周辺などに駐車して環水公園をお散歩するのもおススメです。富山県美術館の向かいにある環水公園は、“世界一美しいスタバ”があることでも話題のスポットなんですよ。
『富野由悠季の世界‐ガンダム、イデオン、そして今』お楽しみポイント
#富野由悠季の世界 展、いよいよ28日開幕です。本日は、富野監督が会場に。手にしているのは富山会場限定の開催記念米780円(税別・300g)です。お米は富山の「富富富」。偶然ですが、富野監督、富山、富山県美術館と3つの富がある会場にふさわしい名前と監督も絶賛のお米、ぜひお買い求めください!
— 富山県美術館 (@toyamakenbii) November 26, 2020
この展覧会と3000点を超える展示物全てが、お楽しみなのですが、
販売されるオリジナルグッズ関連も楽しみの一つですね。
その中の一つに富山県産のお米『富富富』の限定パッケージも(^▽^)/
富山会場のオリジナルグッズも販売予定とのことなので、発表が待ち遠しいです。
実際に展示会をより楽しむために、他の会場でも評判がいい音声ガイドが気になります!
(公式HPのグッズページでも紹介されてます)
音声ガイドは、富野由悠季氏自ら監修した解説で、「ガンダム Gのレコンギスタ」のベリル・ゼナム(石井マークさん)とアイーダ・スルガン(嶋村侑さん)が分かりやすくナビゲートしてくれるそう!
貸出料金は、一人1台で600円(税込)
これは絶対に試そうと決めてます( ´艸`)
そして、私は、とても1回で見尽くせるボリュームでは無いなと感じてます。
リピートチケットで何度か通えたらいいのですが、
ちょっと時間的に無理なので
展覧会公式図録「富野由悠季の世界」を購入してしまおうかと。。。
(こちらも公式HPに載ってます)
そして、豪華イベント
富野由悠季×細田守 スペシャル対談も!
こちらは申込みが締め切られてます。
\間もなく締切!/
「#富野由悠季の世界」展 富山会場 特別企画#富野由悠季×#細田守 スペシャル対談!!往復ハガキにてご応募となります。
応募締切|11月6日(金) ※当日消印有効※
ご応募お忘れなく!
詳しくは→https://t.co/eesVHV3Y2e#富山県美術館— 富山県美術館 (@toyamakenbii) November 5, 2020
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
会場となる富山県美術館のHPに記載されている、協力お願いの文書です。
〇新型コロナウイルス感染防止のため、混雑時は入場制限を行います。〇会場内での過密を避けるため、90分以内を目安としたご観覧にご協力をお願いします。再入場はできません。〇ご来館の皆様には、マスクの着用/入場時の検温/適切な距離の確保/咳エチケット/風邪症状のある場合のご来館自粛など、新型コロナウイルス感染防止にご協力いただけますようお願い申し上げます。〇記載内容は都合により変更する場合があります。当館ホームページ、SNS等をご確認の上ご来館されることをお勧めいたします。
これらを守って楽しく気持ちよく観覧したいですね。
おわりに
『富野由悠季の世界‐ガンダム、イデオン、そして今』の富山会場の情報をまとめてお伝えしました。
新型コロナの影響から巡回日程にも変更が生じて、世の中で様々な行事が中止になる中でどうなるのか心配でしたよね。でも無事開催となって、本当に嬉しいです。
とにかく楽しみな『富野由悠季の世界‐ガンダム、イデオン、そして今』!
- 富野由悠季氏の半世紀以上に渡る仕事を見られる世界初の大回顧展
- あまりに有名なので、絶対知ってる作品に出合える
- 富山県美術館初のアニメーション映画の企画展である
気になる方は是非、富山県美術館に足を運んで頂きたいです!
以上、最後までお読みいただきありがとうございます!