ここ数年、タピオカやルーローハンなどが大人気の台湾グルメですが、まだまだ新しい台湾グルメが次々と登場しています。
10月に発売されたばかりの新しい台湾グルメ情報をZIP!キテルネのコーナーで紹介されました。番組では、本田響矢さんがキテルネ!リポーターとしてリポートしてくれましたよ。
まだまだある、新発売の台湾グルメをまとめてお伝えしていきます。
新発売の台湾グルメ情報!
2020年10月に発売された新しい台湾グルメの情報をまとめていきます♪
台湾甜商店 東京・原宿など 全国24店舗
10月10日に発売したばかりの新台湾スイーツ
甜カステラ プレーン 580円
この投稿をInstagramで見る
メレンゲの入りの生地を一晩寝かせることでしっとりとした食感で濃厚な味わいに仕上げた、台湾のおうちカステラ。粉糖で描かれた「甜」という文字も美しい!
ひんやりと冷やして食べるのが台湾流なんです。チーズケーキのような食感で、日本のカステラとは違います。また、レンジで30秒温めて食べるとふわふわで全く違う食感を楽しめます。
ゴンチャ 全国80店舗
タピオカミルクティーで大人気のゴンチャから、10月17日フードメニューが初登場しました。
彩々粥 生姜トマト 540円
この投稿をInstagramで見る
寒い季節にピッタリ生姜トマトのお粥です 。鶏出汁スープで炊き上げたうまみたっぷりの中華粥に洋風の具材(トマトソース・フライドオニオン・粉チーズ )と鶏そぼろをMIXした進化系台湾おかゆ。
横濱炸鶏拝(ザージーパイ) 東京・吉祥寺
10月18日にオープンしたお店のInstagramで話題の新台湾グルメ
炸鶏拝(ザージーパイ)540円
この投稿をInstagramで見る
超BIGなからあげ。大人の顔以上の大きさで、顔を隠した写真がInstagramで大人気になってます。
味のポイントは、八角など数種類ブレンドした台湾の香辛料ウーシェンフェン。これをしょうゆベースのタレに混ぜ、鶏むね肉を一晩漬け込んでやわらかい食感に仕上げています。
タピオカ粉を混ぜた衣をつけ、カラッとサクサクに揚げて仕上げにブレンドスパイスをかけて完成。食べるとサクサクでジューシーで、スパイスの香りが口いっぱいに広がります。
まとめ
以上、ZIPで紹介された、新たな台湾グルメををまとめてみました。
紹介された台湾グルメのお店は、その外観も店内もとっても台湾らしいスタイルなので台湾に行った気分になれそうです。
甜カステラの台湾甜商店さんはオンラインショップもあるので、お取り寄せできるのが嬉しいですね。
最後まで読んで下さってありがとうございます。