桜が咲き始める少し前くらいから計画が始まるお花見♪
私も毎年お花見を楽しみにしています。
しかし、お花見に行くときのコーディネートってすごく難しいですよね。。
お花見というくらいだから、早めに買っておいた春服をきてルンルンで行ったら寒すぎる・・・・
という失敗も何回もしました。。
服装に失敗するとせっかくのお花見も100%楽しめなくなってしまいます。
そんなのいやだぁ~~~!!
今回はお花見を120%楽しむための服装についてご紹介していきます^^
お花見デートにおすすめの服とは?防寒と可愛さを意識すべし!
お花見時期といえば3月後半から4月前半です。
そのくらいの時期の平均気温は、日中は最高でも14度。
最低気温は6度くらいになります。
この最低気温は大体冷蔵庫の庫内と同じくらいの温度なんです!
お花見ってなんだか暖かくなってからみたいなイメージがありますが実はとっても寒いんですね・・・・。
特に夜桜デートをする場合などは防寒が必須です!!
しかしデートとなると、好きな人にはかわいいと思ってもらいたいのが女心です♪
そんなお花見デートにおすすめのコーデをご紹介します★
それはワンピースにニットカーデです♪
デート中たくさん歩いて靴擦れして喧嘩になることを避けるために靴はペタンコかスニーカーがベター!
ワンピースはショート丈のものよりもロング丈のものがおすすめ!!
防寒対策としてストールを鞄に入れたり、中にヒートテックを着こんだり、レギンスを履いたりしたら完璧です^^
もちろんどこまで防寒対策するかっていうのは天気予報や予想気温を確認しましょう^^
素敵な桜の中のデートなんでとってもうらやましいな~と思う私です(笑)
お花見バーベキューだって楽しめるコーデ例5選!足元はスニーカー
さて、先ほどはお花見デートコーデのご紹介でしたが、次はお花見ガールズコーデをご紹介していきます^^
女友達とのお花見は、とにかく楽しむことが最優先!
すべてのコーデで足元はスニーカーがおすすめです。
お花見できるところって地面のことが多いんです。
私も若いときはピンヒールやブーツなどで行きましたが、ヒールが土に埋まったりお気に入りのブーツが砂まみれになったり・・・・。
TPOって大切なんだと学びました!
あなたにはそんな悲しい思いをしてほしくない!!
コンバースやミューバランス、ナイキなどお気に入りのスニーカーを見つけましょう^^
- ロングスカートにパーカーでこなれ感を演出♪
カジュアルで動きやすいこの組み合わせは私の大好きな組み合わせです^^
ロングスカートなら強い風が吹いてもあまり気にせず動き回ることができるし、パーカーは防寒にもピッタリ♪
足元もスニーカーで疲れ知らず♪
最強お花見コーデともいえます♪
- 甘めブラウスにサロペット♪
サロペットってなんか難しいと思われがちですが、甘めのブラウスと合わせたら可愛さもプラスされ大人っぽくもなるんです♪
サロペットは動きやすいのでお花見にもピッタリ♪
- キレイめニットにデニム!王道だけどやっぱりかわいい♪
ニット×デニムは王道ですけどやっぱりかわいい♪
デニムは毎年流行の形があるので流行に合わせて帰るのもおしゃれさんっぽくていいですよね★
- はっきりしたカラーニットにロングスカート
はっきりしたカラーニットはビビットピンクやビビットイエローがおすすめ♪
淡い色のスカートとの相性は抜群です^^
- シャツにカラーパンツ♪春らしさ満開
シャツ×カラーパンツも王道コーデ♪
カラーパンツは好きなカラーをセレクト。
春っぽさを出したいならパステルカラーがおすすめです^^
いかがだったでしょうか^^
お気に入りのコーデは見つかりましたか??
まとめ
今回はお花見を120%楽しむコーデをご紹介しました^^
いかがだったでしょうか^^
BBQや持ち寄りでおかずを持ってきたり、お花見の楽しみ方は自由自在♪
内容に合わせてコーデもかえるのがおしゃれ上級者です。
コメント