毎日朝から晩まで働いて,家に帰って靴を脱いでびっくり。
とんでもないニオイを発しているときってありませんか?
汗が発酵したような何とも言えないニオイ・・・・。
なんでこんなに臭くなるの~。って落ち込みますよね。
安心してください。
臭いを消す方法はちゃんとあります。
今回は靴のにおいの原因と、その解決法についてご紹介します。
ぜひ試してみてくださいね♪
あなたの靴のキツーイ臭い!実はこんな原因がありました
靴のにおいの原因はなんと・・・・雑菌なんです。
足には汗腺が集中しているので汗をかきやすいのは有名ですね。
汗自体は無臭なのですが、足にいる雑菌が高温、多湿により増殖してにおいを発します。
雑菌は高温多湿を好みます。
ですから男の人であれば通気性の悪い革靴、
女の人であれば蒸れやすいブーツなどはニオイを発しやすいといえます。
また、焦若いたままの靴下を履いていても雑菌が増殖しやすいですね^^
グッズを使わない対策としては、
- 通気性の良い靴を選ぶ
- 靴を乾燥させる
- 足をしっかり洗い雑菌を減らす
充分とは言えませんが何もしないより効果があります。
今すぐ消したい!気になる靴のニオイ対策グッズは?
先ほどはグッズを使わない対策を3つご紹介しました。
残りの2つは靴屋さんで買えるニオイ対策グッズをご紹介。
まずは定番中の定番!
- 消臭スプレー
履く前に吹きかけるだけでにおいを防げるものや、履いた後に吹きかけてにおいを消してくれるものなどモノによってさまざま。
しかし、一番手っ取り早く消臭できるので、おすすめです。
その中でもおすすめなのが
たちまちさん 靴靴下用 消臭スプレー
菌の殺菌効果もあり、足の蒸れも軽減してくれます。
- 珪藻土 インソールシューズドライプレート
こちらは一晩靴の中に入れておくだけでにおいや水分を吸収してくれます。
最近、珪藻土流行っていますよね。
入れておいておくだけの簡単な方法でニオイが防げるなんて
びっくりの商品です!
しかも、リーズナブルに手に入り、試しやすいです^^
まとめ
今回は靴のニオイの防ぎ方についてご紹介しました。
いかがだったでしょうか^^
靴ってにおってくると、ほんと臭くて恥ずかしくなるときありますよね。
足の蒸れはどうしようもないこともありますが、対策してニオイを抑えていきましょう^^
コメント