バーベキュー!食材そろえて子どもと楽しもう♪

グルメ・スイーツ

スポンサードリンク




スポンサーリンク
スポンサードリンク

風が気持ちのいい季節になりました^^

 

そろそろバーベキューがやりたくなりますよね!

 

お肉や野菜を焼くだけなのにすごく美味しくて

大人も子供も大満足できる楽しい定番イベントの一つです!

 

山や川、海などアウトドアじゃなくても

お友達や親戚が集まるホームパーティーで

バーベキューを楽しむ人も多いですよね。

 

我が家はお天気のイイお休みの日とか

自宅の庭先で家族でやっちゃってますw

 

 

自分たちで準備するのも楽しいですが、

最近では食材付きのバーベキューレンタルもあるんですよ。

楽しみ方も広がりますね!

 

今回はそんなバーベキューについてご紹介します^^

 

 

バーベキューの食材・・・量ってどれくらい用意するのがベスト?

いざ、バーベキューをしよう!

となると

考えなくてはいけないのは

どのくらいの食材を準備したらいいかですよね。

 

準備する食材は参加する人数や

男性の比率が高いか、女性の比率が高いかなどでも変わってきますよね。

基本的に食材は少し多いくらい準備しておくのがいいでしょう。

 

家族だけなら食べる量がわかりますが

そうでない場合は悩んでしまうので

大体の基準となる量をご紹介しますね^^

 

お肉を基準にすると準備しやすいですよ。

 

男性 300グラム

20代やたくさん食べる場合は400グラムと考えます。

 

女性 200グラム

 

子ども 中学生以上 200グラム~300グラム

小学生   200グラム

幼児    食べやすいお肉や食材を^^

 

 

これを参考にして人数や男女構成で大体の量を計算すると準備もスムーズですよ。

お子さんには、お肉や野菜以外にウインナーやチーズ、

焼きそば・焼うどんも人気です!

野菜ではずせないのはトウモロコシ!!

魚介類は大人も大好きですよね。

 

また、それぞれ食材を持ち寄りにする場合は

事前に何を持ってくるかなど確認しておきましょう。

多すぎると食材が余り過ぎることも!!

ただ、予想外にみんなが食べて食材が足りないと困るので事前確認大事です。

余った場合は持ち帰ることもできるので、多いくらいがちょうどよいかもしれませんね。

 

あ、でも持ち帰る場合は必ず早めに食べて下さいね!

バーベキューセット、食材も込みだといくらする?

バーベキュー

バーベキューセットを借りる場合、

食材込みで貸してくれるところもあります。

 

その場合、食材を持ち込む場合より料金は高くなります。

 

海の家やバーベキュー場など、様々な場所がありますが

器具のレンタルと食材込みの値段設定は、

大人の場合

一人大体1800円~5000円くらいが相場です^^

食材のランクによっての違いもありますし、

場所によって、別途施設使用料がかかる場合もあるので

そこは忘れず確認しておきたいところです。

 

 

そして、もう一つは、

お花見会場や河原などのバーベキュー可能な場所に

バーベキューセットと食材を配達してくれるところがあります。

 

場所によっては宅配バーベキュー業者が指定されていたりするので注意しましょう!

 

こちらも食材のランクや種類によって予算は変わりますが

大人1人2000円から6000円くらいが相場でした^^

 

食材、器具込みで現地まで持ってきてくれて

この値段であれば活用させてもらいたいですね☆

 

お家でやる場合は

ネットで道具も食材も準備できます!

手軽に全国の味も楽しめるので結構おすすめです。

 

まとめ

バーベキュー

今回はバーベキューについてご紹介しました^^

 

いかがだったでしょうか!!

 

バーベキューってなんだかワクワクしてほんとに楽しいですよね^^

 

気が付いたらびっくりするほど食べてしまってることも!!(笑)

 

外でお肉を焼くだけなのになぜかとっても美味しく感じて

食欲が止まりません・・・

 

ワイワイとバーベキューを楽しみたいですね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました