暑い夏は断然アイスが食べたいっ!!
所さんお届けモノです!で紹介され
2020年8月8日ズームイン!!サタデーでも放送された
”溶けないアイスキャンディー”『葛きゃんでぃ』が話題になっています。
埼玉県の和菓子屋さん 五穀祭果「をかの」で和菓子職人が作る
新食感のスイーツ。
お取り寄せできるので、おうちでもいただけます!
溶けないアイスってどんなのでしょう?食感も気になりますね♪
お値段やお取り寄せ方法も調べてみました。
※他のアイスも楽天でチェック
葛きゃんでぃ 溶けないアイスキャンディー
『葛きゃんでぃ』は
創業明治20年の老舗和菓子屋さん五穀祭果『をかの』で製造販売されています。
葛きゃんでぃ 1本 200円(税込)
[6種類の味]
パイン・小豆・ホワイトレモン・みかん・苺ミルク・甘酒
[賞味期限]
お取り寄せの場合、お届けから半年程度をおすすめ
[アレルギー]
乳(苺ミルクのみ)
葛粉をベースにして寒天などを混ぜ合わせて作ったアイスは
シャリっとしてるのに凍りきらないぷるっとした新食感。
フルーツ味にはごろっとたっぷりフルーツが入っています。
溶けにくくて、アイスなのに溶けても液体にならないから
再び凍らせて食べることもできるそうです。
溶けないって言うのは、溶けても液体にならないってことなんですね♪
暑い外で食べてもポタポタと溶けずに食べられるから
慌てずゆっくりそのおいしさを味わえます。
お子さんもご年配の方もみんなで食べられる幸せの味です。
「葛きゃんでぃ」の通販お取り寄せ方法
和菓子屋 五穀祭果『をかの』は埼玉県桶川市に3店舗ありますので
店舗で購入することができます。
お近くでない方は、通販お取り寄せで購入可能です!
お取り寄せは6本入りからのようですよ♪
お取り寄せ方法は以下のとおり。
五穀祭果『をかの』さんのホームページから注文できます♪
和菓子職人さんの手で丁寧につくられたアイスキャンディーは
注文が殺到する夏場には予約いっぱいでお届けまで多少時間がかかるかも。。。
でも、それだけ「葛きゃんでぃ」が美味しいってことですよね。
待つほどに期待度も上昇します。
冷凍保存で半年は美味しく食べられるってことなので
多めに注文したくなりますね。
新食感の絶品アイス『葛きゃんでぃ』を是非味わってみて下さい♪
五穀祭果『をかの』で1番人気は【縁起太鼓】
老舗の和菓子屋さんときいたら、他のお菓子も気になりますよね♪
をかのさんの1番人気は【縁起太鼓】という洋風どらやき!
こだわりのうぐいす餡とバタークリームを
香ばしく焼き上げた虎焼きの皮で挟んだ和洋折衷の味わい。
絶妙な餡とクリームのバランスが、何度も食べたくなると人気です。
あんこが苦手な人も食べられるので贈答品にもピッタリですね。
葛きゃんでぃと一緒に老舗の和菓子も味わいたくなります(⌒∇⌒)
五穀祭果『をかの』店舗情報
店舗は埼玉県桶川市内に3店舗
五穀祭果『をかの』本店
営業時間
|
9:00〜19:00
|
定休日
|
月曜日(原則)
|
住所
|
〒363-0015
埼玉県桶川市南1-6-6
|
連絡先
|
TEL:048-771-1432
FAX:048-774-5509
|
『をかの』おけがわマイン店
営業時間
|
10:00〜20:00
|
定休日
|
年中無休
|
住所
|
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1丁目5−2 おけがわマイン1F
|
連絡先
|
TEL:048-787-6618
|
『をかの』べにばなウォーク店
営業時間
|
10:00〜20:00
|
定休日
|
べにばなウォーク定休日
|
住所
|
〒363-8555
埼玉県桶川市 桶川都市計画事業下日出谷東 特定土地区画整理事業地内42街区1画地
べにばなウォーク1F
|
連絡先
|
TEL:048-871-6534
|
まとめ
埼玉県桶川市にある明治創業の老舗和菓子屋『をかの』さんの
葛きゃんでぃを紹介しました。
この新食感のアイスキャンディーを考案したのは6代目の萌美さん
20代のとってもキュートな女性です。
時代のニーズに合わせた和菓子をお届けしたいと努力奮闘されているそうです。
さっぱりとした甘さで食感も新しいのに
どこか懐かしくて優しいアイスキャンディーには
代々受け継がれた味と技が込められているんですね。
ひんやり美味しいアイスで今年の暑い夏を乗り越えたいですね(^▽^)/